♪音量注意♪
このページにしおりを挟む
T O P P A G E
物 語 概 要
物 語 目 次
現在のストーリー展開
登 場 人 物 紹 介
登場人物イメージ画
ブ ロ グ
ビラコチャの神殿(1)
ビラコチャの神殿(2)
邂 逅(1)
邂 逅(2)
邂 逅(3)
邂 逅(4)
反乱前夜(1)
反乱前夜(2)
反乱前夜(3)
反乱前夜(4)
反乱前夜(5)
反乱前夜(6)
反乱前夜(7)
反乱前夜(8)
反乱前夜(9)
反乱前夜(10)
反乱前夜(11)
反乱前夜(12)
反乱前夜(13)
反乱前夜(14)
反乱前夜(15)
反乱前夜(16)
皇帝光臨(1)
皇帝光臨(2)
皇帝光臨(3)
皇帝光臨(4)
皇帝光臨(5)
皇帝光臨(6)
皇帝光臨(7)
皇帝光臨(8)
サンガララの戦(1)
サンガララの戦(2)
サンガララの戦(3)
サンガララの戦(4)
サンガララの戦(5)
サンガララの戦(6)
サンガララの戦(7)
サンガララの戦(8)
サンガララの戦(9)
サンガララの戦(10)
サンガララの戦(11)
牙城クスコ(1)
牙城クスコ(2)
牙城クスコ(3)
牙城クスコ(4)
牙城クスコ(5)
牙城クスコ(6)
牙城クスコ(7)
牙城クスコ(8)
牙城クスコ(9)
牙城クスコ(10)
牙城クスコ(11)
牙城クスコ(12)
牙城クスコ(13)
牙城クスコ(14)
牙城クスコ(15)
牙城クスコ(16)
牙城クスコ(17)
牙城クスコ(18)
黄金の雷(1)
黄金の雷(2)
黄金の雷(3)
黄金の雷(4)
黄金の雷(5)
黄金の雷(6)
黄金の雷(7)
黄金の雷(8)
黄金の雷(9)
黄金の雷(10)
黄金の雷(11)
黄金の雷(12)
黄金の雷(13)
黄金の雷(14)
黄金の雷(15)
第三話 反乱前夜(4)


トゥパク・アマルはそのまま一晩馬を駆り、夜明け頃、再びティンタ郡の集落に戻ってきた。

一晩雨の中を走り続けて体は冷え、疲れてはいたが、心は雨に洗われたためか、幾分平常心を取り戻しつつあった。


そろそろ、夜が明けていく。

見上げると、徐々に白みゆく空に、明けの明星が清らかな光を放っていた。

雨上がりの早朝の空は晴れ渡り、天頂は吸いこまれるような群青色だ。

空気もとても澄んでいる。


トゥパク・アマルは自らの館に戻る前に、集落から少し道をそれ、ビラコチャの神殿まで馬を走らせた。


スペイン征服以降、時の止まったようなこの神殿は、今となっては平素から人影を見ることは稀である。

今もしんと静まり返り、誰かがいるとしても、せいぜいインカ時代の亡霊くらいだろう。

トゥパク・アマルは馬を下り、ゆっくりと神殿に向かった。


朝露が、山の端からこぼれはじめた朝日を受けて、きらきらと繊細な輝きを放ちはじめる。

かつてのインカ帝国の創造神が祀られたこの神殿に、あの栄華を誇ったインカ時代の頃と同じ夜明けの時刻が、今日も変わらず訪れつつあるのだった。


彼は神殿の先端に立った。

そこからは、日の出に染まりゆくコルディエラ山脈の雄大なパノラマが一望に見渡せる。

トゥパク・アマルが見守るなか、まるで彼に導かれるかのように、輝く太陽が山の端をくっきりと朱色に染め上げながら昇ってきた。

太陽は透明なオレンジ色の光を放ちつつ、徐々に速度を速め、天に向かって確実に昇っていく。

それと共に、視界いっぱいに連なるコルディエラ山脈の山々が、まばゆい陽光と共鳴するかのように鮮烈な赤い光を放ち、煌々と輝きはじめた。

まるで見渡す限りの山と空が、清冽な濃いオレンジ色の炎を上げながら燃え立っていくようだ。

その情景は、まるで、太陽が、山々が、尽きることのない生命力をこの父祖の地に解き放っていくかのようだった。

トゥパク・アマルは心を奪われたように、その光景に見入っていた。

それから、彼は我にかえり、そして、大地を踏みしめる足の裏の感触を確かめた。

この大地、ここは古来からアンデスの神々とその民の息づく地。

そして、この大地も山脈も太陽も、確かに、今も、変わらずそこにあるではないか。

トゥパク・アマルは再び陽光に燃え立つ長大な山脈を見つめた。


彼はいまや、再び冷静さを取り戻した頭で考えた。

これまでの制圧者による無数の非道、それへの数知れぬ訴えと抗議行動、しかし、繰り返される非道、そして、挙句はブラスの暗殺…。

(正攻法では、やはり現状は打開できぬのか…!)


この時、トゥパク・アマルの中に、一つの決意が生まれつつあった。

だが、流血をみる前にすべきことはすべてしてからだ、とも考えていた。

事を起こすのは、その後だ。

最終手段を決行するとしても、十分な計画と準備が必要だ。

そして、その暁には、この地の民の中に眠れるインカの魂を再び呼び覚ますのだ…――!


トゥパク・アマルは天空を見つめた。

そこには、天頂さして留まることなく昇りゆく、輝ける太陽の姿があった。





その晩、早速、トゥパク・アマルはディエゴ、ベルムデス、ビルカパサ、フランシスコなど、主だった者を館に呼んだ。

さすがに当地のカシーケ(領主)だけあって、館の敷地は広大で、その中央に西洋風の格調高い堅固な建造物がある。

館の周囲には、選りすぐりのインカ族の豪腕の男たちが随所に配備されており、昼夜を問わず厳しい警護の目を光らせていた。


また、敷地内の広大な牧場には、数百頭のラバが飼われていた。

トゥパク・アマルはこの地のカシーケであると共に以前から大規模な商売も行っており、商隊を指揮して数百頭のラバに荷を乗せ、首府リマや、はるかブエノス・アイレスまで旅することもあった。


その夜の会合に際して、トゥパク・アマルはベルムデスの進言通り、スペイン本国へ渡ることのリスクの大きさについて考えた。

そして、スペイン行きを見合わせる旨を告げた後、集まった者たち一人一人を改めて見渡した。

いずれも、このインカの地を深く愛し、インカの民の解放を心の底から願い、これまでも心と力を合わせてきた者たちばかりだ。

互いに宗教的とも言えるほどの深い絆で結ばれている同志でもあった。

そして、今、自らの決断を告げる時がきたのだ。


「反乱の準備を進めようと考えている」

あの地底から湧き上がるような声で、トゥパク・アマルは言った。

テーブルの中央に置かれたランプの火が、放射線状に光を放ち、それぞれの男たちの姿を浮き上がらせていた。


異議を唱える者など、誰もいなかった。

むしろ、ここにいる多数の者が、恐らく、何年も前からトゥパク・アマルのその決断を待っていたのだ。

緊迫の色と共に、高揚感が部屋の空気に滲みはじめる。


「だが…――」

トゥパク・アマルは、全く情を挟まぬ声で続けた。

「反乱を確実に成功させるためには、隙の無い計画と準備が必要だ。

そして、もちろん、それは最終手段だ。

事を起こせば、インカの民にも多くの犠牲者を出すことは免れまい。

流血を見る前に、できることはすべてやらねばならない」


一同も深く頷く。

その瞬間、ランプの炎はその放射状の光をひときわ強め、男たちの決意を秘めた横顔をくっきりと照らし出した。



こうして、インカの民の復権に向けた反乱準備が、極秘裏に進みはじめたのだった。

限られた地域だけで武力蜂起するだけでは、単なる焼け石に水である。

火器がなく、武装面で著しく劣るインカ側にとって、この国を揺るがす反乱に発展させるためには、何よりも心を一つにし、あらゆる地域での一斉蜂起が不可欠だ。


この時のために、これまでトゥパク・アマルは商売という名目で多数のラバを飼い、大規模な商隊を組んできたのだった。

今、そのことが真の意味で役立つ時がきたのだ。

反乱準備を極秘裏に進める上で、商隊を装えたことは、スペイン側からの嫌疑を免れるためには非常に好都合であった。


そして、その慎重な反乱準備のためには、ここからさらに数年間の期間を要することになるのである。

トゥパク・アマルは、これまで通り商隊を率いてラバと共に荷を輸送しながら、ティンタ郡からはるかに離れた地域まで自ら足を運んだ。

そして、志を同じくするインカ族の者たちに直に会い、自らの胸の内を語り、相手の思いを熱心に聴き、固く手を結んでいった。


それは決して反乱に巻き込むための策略ではなかった。

そのような単なる巻き込み作戦では、何年先になるかわからぬ反乱に向けての意志を維持させることなど不可能であったろうし、早晩、裏切り者の出現によってトゥパク・アマルはスペインの役人に売られてしまっていたであろう。


しかし、そのようなことのなかったことは、歴史が証明している。

彼らは「その日」に向けて、真の意味で心を一つにしていったのである。